アイデアじゃなくて形にすること
- 
                      2014年01月13日 
- 
                      よく言われていることかもしれませんが、僕もアイデアのみは無価値だと思っています! 
 考えることももちろんすごいです!
 ただ言ってしまえば考えるのは”ダタ”。
 そのあと実行しなければいけません。
 Webサービスの場合だとさらにさらにアイデアを実際に実行した後、それをターゲットとなるユーザーに使ってもらうことが大事です。
 アイデアを考えるのは楽しいどんどん湧いてきます!
 
 ただそのアイデアを実際に実行すること、これは楽しいだけではないかもしれません。
 「実際にやる」をやらないとアイデアについて考えている時間や話し合っている時間がもったいないです!
 実際にやってみたほうがいいです!
 
 最近のNetterで行っていることはNetterのネタを実際にやることです!
 Netterの場合おもしろいことをしているので、ネタを考えるのは少し頭をひねります。
 ただ実際にやることと比べたら楽です!
 そのネタを実際にやること。これが大事。
 運営側でできないことに、多くのユーザーはできないはずです。
 
 そのおもしろいけどやりにくいようなネタのハードルをなくすのが僕らの仕事です!
 一つのヒントは「みんなでやれば怖いくない!」
 僕たちはNetterのネタを実際にやるイベントを開いて大人数でやろうとしています!
 
 あとはやりたいことネタにする!
 これならやるハードルは低くなります!
 
 行動に移すこと!これを心がけていきます!
 
               
               
            