2018年を振り返って
- 
                      2019年01月01日 
- 
                      あけましておめでとうございます! 
 本年もよろしくお願いします!
 
 さて2018年を振り返りたいと思います。
 2018年の大きな出来事は全部で3つありました!
 1 新規事業BeneFitness α版リリース
 2 VRヨガイベント 白浜リトリート開催
 3 新たな体制
 1 新規事業BeneFitness α版リリース9月に自社アプリBeneFitnessのα版をリリースしました。 
 フィットネスインストラクターが動画を有料配信できるスマホアプリです。
 リリースでき、やっとスタートラインに立てました。
 リリースできたことはとても良かったです!
 受託開発を行ってきた僕らが自社サービスを出せたことはとてもよく、これからもっと頑張らなくてはいけないです。
 ただリリースまで時間がかかってしまったことは、とても反省しなくてはいけないと思ってます。
 スピード感がとても大事だと思っており、トライアンドエラーをはやく回さないといけないので、時間がかかってしまったことは今後改善していなければいけないです。
 またBeneFitnessはインストラクターが会員登録してから教室をセットし、初めてユーザーが教室に入会できるようになります。
 そのためインストラクターの登録者数を増やすことをKPIとして進めていきましたが、まだ満足いく登録者、教室数に到達しておらずこれから死ぬ気で挽回していく必要があります。
 ギアを1つだけでなく何個もあげて登録者数を増やしていきます。
 2 VRヨガイベント 白浜リトリート開催VR動画で大自然の中で行うヨガを配信するというものです。 
 今までVR動画配信はしていましたが、2018年は実際にその撮影場所に行き、ヨガのリトリートイベントをするというものでした。
 イベント開催に向けてなんどもMTGを重ね、多くの関係者のご協力のもと開催に至りました。
 開催することができ本当に大きな経験となりました。
 課題は、いかに関わった事業者がビジネスとして運営できるかです。
 慈善事業ではないのでビジネス化することが、次へのステップだと考えております。
 実際イベントを開催して、ノウハウも溜まったので次にいかせると考えております。
 3 新たな体制大きな変更はないですが、新たなメンバーも加わり少し組織体制になりました。 
 あるメンバーは海外に行き、追加メンバーが加入したりなどして運営体制が2017年とは少し変わりました。
 今までオフィスにいることが多かったのでなんとかカバーしてきたところもありますが、外に出ていくことも多くなったので任せきるチーム作りを心がけました。
 至らない点もあったかとは思いますが、もっと任せきるチームにして行きたいと思います。
 
 以上3点が2018年の大きな出来事だったかと思います!
 まだまだ成長しなくてはいかなく、特にBeneFitnessはもっと伸ばしていかないといけないので2019年はもっと腹を据えて行きます。
 
 今年もよろしくお願いします!
 
               
               
            