2013年を振り返って
- 
                      2014年01月01日 
- 
                      あけましておめでとうございます! 
 新年を迎えました!
 個人的には年末年始関係なく仕事をしていましたw
 
 さて2013年でも振り返ってみようかと思います。
 本当はこういったことは年の最後のほうにやるものですが、少し遅れてしまいました。
 まぁなんといっても2013年は僕の人生の切替の年でした。
 そう株式会社Alfree設立です!
 いつかは起業したいと思っていましたがまさか会社を作るとはw
 会社を起こしたことは当時は大きなことでした。
 何もわからず0からのスタートだったので全てが「とりあえずやってみる」という形から入りました。
 最初は売上も上がらず本当に苦しかったです。
 さらに一緒に初めてくれた仲間にもトップである自分が焦っていて迷惑をかけてしまいました。
 個人的にまだまだですが会社を設立する前としたあとで自分の中で、少し成長できたと思っています。
 会社を興す前は「自分の頭で考える」ということができませんでした。
 経営者の仕事は「決めること」と学びました。
 決めるためには自分で考えてものごとを決めなければいかないので少しその能力がつきました。
 ただその意思決定の速さがとても重要なのですぐに即答できるように2014年は心掛けます!
 
 もう1つ学んだことは「タイミング」
 タイミングがすごく大事だと思います。
 僕たちは少額ですが融資をうけることができました。
 それにより気持ちにも少し余裕が出てきてきた。
 
 その融資の関係から大口の取引先様と取引が始まったことがAlfreeにとって大きな転機になりました。
 ある意味「運がよかった」ということです。
 また今、巷で話題の「アベノミクス」によって少し景気が上向きになっていることも大きいです。
 2013年に会社を設立したタイミングもプラスに考えていいと思っています。
 もちろん実力あってのタイミングです。
 ただタイミングというのは大事だなと大きく感じました。
 
 2014年は攻めの年にします。
 正直ボクは今20代のうちに自分がどれだけできるか焦っています。
 もうすぐ設立1年ですが、なんとなくわかってきました。
 とりあえずやってみてわかってきたので、今までの経験や失敗を踏み台にして大きく攻めに行きます。
 
 少し前は経済は回っていきますがそこには、お金の量は変わらないのでお金が動くだけで誰かが得をして誰かが損をすると思っていました。
 ただ事業でやっているということは価値を生み出しているということです。
 その価値の対価としてお金をもらっています。
 会社は価値を生み出しているので、お金が回るだけでなく世の中に価値を生むので、経済を回すことは価値を生み続けることができていると考えました!
 僕は会社としても人としてももっと価値を生んでいきます!
 2014年Alfreeで攻めていきます!
 人生を楽しむこと!
 僕の人生はこんなもんでは物足りないです!
 もっともっと価値を生みだし楽しくしていきます!
 2014年を楽しみます!
 
 
 
               
               
            